トッピーブログ

ごはん万流!発酵食品の魅力をお届けします

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

水切りヨーグルトで出るホエー活用してリコッタチーズを作る

水切りヨーグルトを作るとたくさんホエーが出ますよね。 もったいないですね。 美味しく活用してリコッタチーズを作りましょう 自家製リコッタチーズ 「リコッタ」とは二度煮るという意味です。 法令上はチーズではなく「乳又は乳製品を主原料とする食品」に…

自家製水切りヨーグルトで作るヨーグルトケーキ

水切りヨーグルトで作るベイクドチーズケーキ風 拡大培養ヨーグルト活用レシピ 自家製ヨーグルトの作り方はこちらをごらんください。 水切りヨーグルトの作り方も掲載しています。参考にしてください。 htosa.hatenablog.com 一晩冷蔵庫で水切りした水切りヨ…

豆乳ヨーグルトでふわふわヨーグルトムース

豆乳ヨーグルトでレアチーズ風テイスト すっきり豆乳ヨーグルトムース ゼラチンで簡単、材料3つだけでできます。 基本、失敗しないと思います。 泡だて器でふわふわスフレ風シュワシュワ食感 豆乳ヨーグルトの作り方 ヨーグルトメーカーで作れます。 詳細は…

塩麹で作る豆乳マヨネーズ(卵不使用)

塩麹と豆乳でとろとろふわふわな豆乳マヨネーズ作ります 卵を使わなくてもコクがあります。 塩麹を使うと食感がとろふわに。 発酵食品で腸活に最適なマヨネーズです。 カロリーや糖質を気にしている人も安心して食べられます。 たっぷり使っても罪悪感ありま…

ヨーグルトメーカーで作る自家製ヨーグルト

ヨーグルトを拡大培養しましょう ヨーグルトメーカーがあれば、自家製ヨーグルトが簡単にできて、 毎日ヨーグルトを食べる人にはコスパ良く、節約にもなります。 ◆ヨーグルトの美容・健康効果 乳酸菌が豊富に含まれているヨーグルトは、整腸効果だけではなく…

酒粕の魅力

酒粕とは日本酒の製造過程で生まれる副産物 発酵したもろみを搾って清酒(日本酒)と酒粕に分けられます。 使用した米の25%が酒粕になります。 〇酒粕甘酒のレシピ酒粕 100g水 500cc砂糖 大さじ3塩 ひとつまみしょうが(すりおろし)お好みで鍋…

ヨーグルトメーカーで作る発酵あんこ

自然なやさしい甘さの「発酵あんこ」 ◆砂糖なしでも甘くなる「発酵あんこ」とは?茹でた小豆と米麹を発酵させて、自然な甘みをつけたあんこのことです。 茹でた小豆と米麹を混ぜ合わせ、60℃で8~10時間ほど保温するだけです。米麹の酵素が働いて小豆が…

ラップの機能と性能について

なぜ食品用ラップにサランラップやクレラップを推奨するのか? 米麹の作り方:洗米の方法で洗米した米を冷蔵庫で浸漬するときサランラップまたはクレラップを推奨しているのか? ほかのラップではダメな理由があります。 サランラップ、クレラップは材質にポ…

美味しさと手軽さを兼ね備えた魚焼きグリル

魚焼きグリル活用 魚焼きグリルは料理初心者には、扱いが難しいんじゃないかと思ってしまい使うのをためらってしまう調理器ではないでしょうか。私も以前は使うのをためらっていました。しかし、魚焼きグリルは魚を焼くだけではない、予想以上の能力を持って…

料理と発酵調味料:レシピの中の「酒」

料理のレシピ「酒」解説 レシピに「酒」と書いてあるものを見たことがあると思います。これは通常、「日本酒」を指します。(日本酒=清酒:以下、日本酒)料理で使う場合はひとまとめにして「料理酒」と表示していることも多いです。 何が違うのかわかりず…

料理と発酵調味料:レシピの中の発酵調味料「みりん」

料理と発酵調味料「みりん」解説 レシピサイトなど見ていると、材料に「みりん」とあります。 スーパーなどに行くといろいろな種類のみりんがあり、どれを選んだらよいか迷ったことはありませんか? 今回は意外と知らない発酵調味料「みりん」について解説し…

カリカリ青小梅漬けの作り方

タッパーで作るカリカリ青小梅漬け 毎年5月から6月は青梅が出回る季節です。 卵の殻を使って、「カリカリ」青小梅を作りましょう。 ◆材料 青梅 500g塩(粗塩) 50g(10%)焼酎(アルコール35%) 200mlくらい卵の殻 2,3個分 ◆道具卵の殻を入れるお茶パック…

ヨーグルトメーカーで作る和風だし麹

我が家の定番発酵調味料!和風だし麹 味付けがこれ一つで決まる裏ワザ的な万能調味料です。 しょうゆ麹を基本として、昆布やかつお節のうま味をプラス。 煮物、焼き物によくあい、和風の料理にとても使い勝手がよいです。 「だし」※を変えるだけで、アレンジ…

ヨーグルトメーカーで作る塩レモン麹

爽やかで香り高くまろやかな塩レモン麹 レモンの爽やかな香りと、さっぱりとした味で夏の季節に良く合います。 食欲がなくてもこれを使えば食欲もグンと湧いてきます。 果汁と果肉を絞って後から入れることで爽やかに香り高くなります。 保存しやすいように…

麹の作り方Q&A

使用する米はどんな種類が良いですか? 麹菌の育つ最適な温度は? 麹の酵素って何ですか? 麹菌の死滅する温度は何度ですか? 米を蒸す時間は? どうして蒸さないといけないの? サバケとは? ひねり餅とは? 洗米(せんまい)とは? お米の割れについて(胴…

ヨーグルトメーカーで作る玉ねぎ麴

玉ねぎの旨味と優しい塩味が混じり合い、これだけでも味付けが決まる便利な万能調味料。玉ねぎの成分でお肉はふっくら柔らかくなりますし、野菜炒めなども旨味倍増します。魅力たっぷりの玉ねぎ麹ですが、ヨーグルトメーカーで時短&簡単に作れます。 玉ねぎ…

ヨーグルトメーカーで作るしょうゆ麹

時短&簡単な作り方!ヨーグルトメーカーを使った作り方 ヨーグルトメーカーを60℃にセットして8時間ほど保温して出来上がります。混ぜたりする必要がなく時短になるので、忙しい人にはぴったりの方法です。 塩麹ブームとともに注目されているしょうゆ麹。い…

ヨーグルトメーカーで作る甘麴

砂糖を一切使っていないのに、コクのあるまろやかな天然の甘味が特徴の甘麹。美味しいうえに、健康や美容に効果が期待できます。甘麹は甘酒として飲むだけではなく、調味料として砂糖の代わりに料理やお菓子作りにも使えます。 砂糖の代用として使用する場合…

外硬内軟!圧力鍋で米を蒸す

理想の蒸し米とは 「外硬内軟」(がいこうないなん) 高温の蒸気で短時間で蒸すことで、外側はパリッと圧力で内部まで蒸気が浸透する べたつかずサバケの良い蒸し米のこと。 使用道具 Tfalの圧力鍋を使用しました。 ティファール圧力鍋 クリプソ ミニット デ…

ヨーグルトメーカーで作る塩麹

塩麹は米麹と塩を使って作られる調味料で、便利な発酵万能調味料です。 肉や魚を漬け込んで焼き物、炒め物に、野菜を漬け込んでも手軽に副菜ができます。 いろいろな活用方法がある塩麹を手作りして我が家の味付けを見つけましょう。 時短&簡単な作り方!ヨ…

深味と旨みの秘密:塩麹の使い方

塩麹の基本的な使い方 塩麹は、米麹と塩を使って作られる調味料であり、料理に深い味わいと旨みを加えることができます。塩麹の基本的な使い方は以下の通りです 1. 肉や魚の下味:塩麹を使って肉や魚に下味をつけることで、旨みが引き立ちます。肉や魚に塩麹…

日本の伝統食材:米麹の活用法

米麹とは 麹とは米、麦、大豆などの穀物にコウジカビ菌など食品発酵に有用なカビを中心とした微生物を繁殖させたものです。 そのなかでも米麹とは、蒸した米に麹菌(黄麹菌、黒麹菌、白麹菌)を一定の温度を保つことにより繁殖させて作られた日本独自の発酵…

米麹の作り方:洗米の方法

お米の洗い方を解説します ・お米の計量はしっかりきっちり 計量カップは個体差があり大まかな分量と考えてください キッチンスケール量りを使って正確に量ってください この作業がすべての作業の元となります。ここがずれていると後の作業も全てずれてきて…

プライバシーポリシー

当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。 運営者情報 運営者:トッピーパパ ブログURL:htosa.hatenablog.com お問い合わせ:htosa6058@gmail.com 個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合…

初めてでもできる米麹の作り方

ヨーグルトメーカーで手軽にはじめる自家製米麹づくり 米麹とは、米に麹菌を繁殖させた日本の伝統的な発酵食品です。 自分で作るのは難しそうと思っているかもしれません。 コツさえ知っていれば誰にでも簡単に作れます。 大事なのは温度管理なんです。面倒…